佐用町で昭和63年開業、池田デンタルクリニックは矯正治療(マウスピース矯正・小児矯正)とインプラント治療で多くの患者様がご来院いただいております。


電話する

地図

予約

メニュー

感染予防対策

器具や機器の消毒・滅菌を徹底しています

感染症対策について

院内感染予防として、ふだんから行っている取組み

  • マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。
  • グローブの患者様ごとの交換。
  • 患者様用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者様ごとに廃棄。
  • 治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者様ごとに交換し、消毒滅菌。
  • 口腔外バキュームの使用。
  • 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
  • スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
  • 診療室内での医療用空気清浄機の稼働。
  • 玄関、待合室への消毒液の設置。
  • ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭。
  • 待合室ソファの消毒液による清拭。
  • 待合室への空気清浄機の設置。
池田デンタルクリニック 内観

患者様へお願い

  • ご来院頂く際はマスクの着用をお願いいたします。
  • 37.5℃以上の熱がある方、体調のすぐれない方は診療をお控え頂きますようお願いいたします。
池田デンタルクリニック マスク

ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

滅菌消毒コーナー

専用の滅菌消毒コーナーを完備しております。
使い捨てのできない医療器具などは、特殊な機械を使用して滅菌を行っております。

池田デンタルクリニック 滅菌

ディスポーザブル製品を採用(使い捨て)

池田デンタルクリニック ディスポーザブル

コップやエプロン、グローブなどは感染予防の為、使い捨てを徹底しております。

感染予防を徹底して皆様のお口の健康を守るために取り組んでおります。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0790-86-0080へ

診療時間
9:00~13:00
13:00~19:00
●※
/
/
/
休診日:日曜日、土曜日午後
※ 土曜日の午前は8:00-12:00 変更が有ります。
お電話で確認してください。
ご予約・お問い合わせはこちら
池田デンタルクリニックの外観
© 2023 佐用町で矯正治療(マウスピース矯正・小児矯正)インプラント治療「池田デンタルクリニック」