入れ歯の悩み、一緒に解決いたします!
なくなった歯を補う治療法として、いちばん歴史があってよく知られているのが「義歯(いわゆる「入れ歯」)」を使う方法です。
美味しく食事を楽しんでいただくために、楽しくおしゃべりしていただくために、当院でも、随時入れ歯の作成や調整を行っております。
もちろん、他医院で作られた入れ歯の調整も可能です。
入れ歯に関するお悩みがあれば、遠慮なさらずお話下さい。

入れ歯が合わない場合

合わない入れ歯を無理して使っていると、あごの骨が徐々にすり減っていくことになります。
そうなるとさらに入れ歯は合わなくなり、悪循環に陥ってしまいます。
少しでも違和感がある場合は我慢なさらずにお申し出下さい。
入れ歯の種類
部分入れ歯

歯を失った部分だけに入れ歯を入れて、残った歯に「バネ(金具)」をかけて安定させるものです。
総入れ歯

全ての歯を失った人のための入れ歯になります。
入れ歯のメリット、デメリット
歯を失った時の選択肢には、インプラント、ブリッジ、入れ歯の3つがあります。
ここでは入れ歯のメリット、デメリットについてご説明いたします。
メリット
|
デメリット
|
保険適用と保険適応外の入れ歯の違い
保険の入れ歯

保険の入れ歯の材料はレジンといった歯科用プラスチックでできております。
メリット
|
デメリット
|
保険適応外の入れ歯
様々な種類があります。
それぞれ特徴があり、メリットとデメリットがあります。
ノンクラスプデンチャー
部分入れ歯の一種ですが、金属を全く使わないのが特徴です。
柔らかな素材を使用しているため使用感が良く、歯茎と同じピンク色なので目立ちにくく、審美的にも有効です。
メリット
|
デメリット
|
治療期間 :1~3ヶ月
費用 :8.8万円(税込)・・・片側
11万円(税込)・・・両側
保険適用も保険適用外もそれぞれメリット、デメリットがあります。
ご希望に合わせた入れ歯をご提案させていただきます。