佐用町で昭和63年開業、池田デンタルクリニックは矯正治療(マウスピース矯正・小児矯正)とインプラント治療で多くの患者様がご来院いただいております。


電話する

地図

予約

メニュー

虫歯治療

なるべく削らない、痛くない治療を心がけています

虫歯の治療法

虫歯の治療方法は、大きく分けて3つあります。

  1. 削って詰め物をする
  2. 神経を抜いて被せ物をする
  3. 抜歯

一度虫歯になると、残念ながら元に戻ることはありません。

神経を抜いた歯は、「歯が脆くなる」「歯が変色する」など、枯れ木のような状態になってしまいます。

当院では、ご自身の歯を長く使って頂きたいと考えております。
なるべく削らない、痛くない、抜かないをモットーに、歯にやさしい治療を目指しています。

院長治療の様子

痛みのない治療のために

みなさんが歯医者に対するイメージとして、「痛い」「恐い」そのようにお考えではありませんか?
当院では、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。

麻酔の時から、表面麻酔(麻酔のための麻酔)の実施、電動麻酔器を使用するなど、痛みに配慮した、さまざまな取り組みを行っています。

電動麻酔器

拡大鏡を用いた治療

歯科治療は、細かい作業を必要とする治療です。
特に歯の根は複雑な形状をしているため、肉眼だけでは限界があります。

そこで当院では、拡大鏡を用いた治療を行っています。

拡大鏡を使用することで、より精密な治療を目指します。

簡単に歯を削るのではなく、少しでも長くご自身の歯を使って頂きたいという想いで診療しております。

拡大鏡

「虫歯の痛みがなくなった」
それは危険信号かもしれません!

痛みがなくなると治ったと勘違いしてしまいそうですが、それは危険信号かもしれません。

一度痛みがあった歯が、痛まなくなったという事は、虫歯がかなり進行している可能性があります。

歯の神経が死んでしまうと痛みを感じ取れなくなり、痛みが消えるからです。

違和感がある場合には、早めに歯科を受診されることをお勧めいたします。

院長の治療の様子

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0790-86-0080へ

診療時間
9:00~13:00
13:00~19:00
●※
/
/
/
休診日:日曜日、土曜日午後
※ 土曜日の午前は8:00-12:00 変更が有ります。
お電話で確認してください。
ご予約・お問い合わせはこちら
池田デンタルクリニックの外観
© 2023 佐用町で矯正治療(マウスピース矯正・小児矯正)インプラント治療「池田デンタルクリニック」